プレゼントのタブー

NG結婚記念日に限らず、プレゼントを贈るときに贈ってはいけないと言われているものがいくつかあります。
昔から言われているマナーではありますが、最近であまり厳格ではないケースも多いので、念のため覚えておく程度に止めましょう。

たとえばハンカチを贈るのは、実はタブーです。
ハンカチが手巾と書くことから、「手切れ」を連想するという理由でマナー違反だとされたわけですが、実際にはハンカチは男女を問わず非常に良く受け渡しのされるプレゼントです。

自ら刺繍を施してプレゼントすることもあります。

また、語呂が悪いという点から縁起を担いで塩をまきます。
櫛もタブーで、それは苦・死といったマイナスのフレーズを使っているからにほかなりません。
「シ(4)やク(9)」を忌むというでは、シクラメンも縁起が悪い花になっています。

さらに、目上の人にはトレーニングシューズやサンダルなどの履き物を贈るのも失礼に当たります。

これは、目上の人を踏みつける、という意味からです。

結婚記念日のタブー

結婚記念日のタブーというのは特にないのですが、結婚祝いのタブーがいくつかあって、それは結婚記念日に贈らないほうが安全です。

まず、偶数の陶器の食器などや、はさみなどは縁起が悪いと言われています。
陶器は割れてしまうから、はさみも二人の仲を切ってしまうからというのがその理由ですが、陶器の食器などは結婚祝いとしても非常に使われている製品です。

しかも、陶器を含めて偶数のプレゼントは良くないといわれていますが、偶数の中でも2つはペアを示すことから使ってもOKだとされています。

実際、ペアの陶器の食器は、結婚記念日のプレゼントとしてあまりにも一般的。マグカップや湯飲み、茶など、挙げていくとキリがありません。
これがダメなら、何を贈ってよいか困ってしまうという人も多いのではないでしょうか。

ちなみに、はさみだけでなく、包丁やナイフなど、一切の刃物類は「縁が切れる」ことからタブー。

割れるころを嫌って、鏡なども贈るのは良くないとされています。

こだわりすぎる必要はない

こうしたタブーは非常に多く、探せばもっと出てくるのでしょうが、あまり気にしすぎては何も贈ることができません。
そのため、参考程度にとどめておくことと、使う相手を選ぶことが大切です。

たとえば、夫婦間での贈り物であれば、少々のことは目をつぶってもらえますし、今となってはそんなタブーを知らない人も多いでしょう。
タブーが多いのも、日本語や日本文化の影響であることはわかるのですが、あまりにも多すぎると何もできなくなってしまいます。

タブーは知識として知っておいて、気にする相手にだけ注意すればよいのではないでしょうか。

その他、鏡や印鑑、日本茶など、日本人でも知らない人が増えてきています。知らないのも恥ずかしいことかもしれませんが、タブーに縛られすぎて、相手が喜ぶものを贈れないのが一番ばかばかしいことではないでしょうか。
 

結婚記念日プレゼント総合ランキングから探す
夫_総合プレゼントランキング_2   妻_総合プレゼントランキング_2   トップページへのバナー