目次
記念品として残る物が第一候補
専業主婦の妻が貰って喜ぶプレゼントは、やはり記念になる品でしょう。
基本的に専業主婦は自分でお金を稼いでいないため、普段から自分のアクセサリーなどは購入しにくいという人も多いのです。
もちろんお金を自由に使わせてもらえないというわけではありませんが、やはり家計を預かる身としては、自分のアクセサリーを買うということには抵抗がある人も多いようです。
そのため、結婚記念日などのプレゼントされると本当に嬉しく感じるのです。
とはいえ、専業主婦の場合は自分が夫に高価なプレゼントを買うのも難しいため、お互いに贈り合いたいという志向の夫婦には難しいかもしれません。
記念の品としては、結婚指輪のように常時付けておくことのできる、シンプルなネックレスなども素敵です。
また、そもそもプレゼントとして妻だけが使うものではなく、夫婦で使えるペアグッズなどを贈るのも良いものです。
それならば、自分だけがプレゼントしてもらったという引け目を感じることなく、一緒に選んだりすることもできるのではないでしょうか。
一緒に料理を作るプレゼント
アクセサリー等の物を贈らない場合、次の候補は一緒に料理を作ることです。
料理は専業主婦の腕の見せ所です。
肉や海鮮などの食材をプレゼントされた場合はそれを使って、美味しい料理を作ることになります。
人によっては、オードブルからメイン、デザートに至るまですべて手作りで賄うこともできますし、中にはプロ顔負けの料理を出すこともできるでしょう。
しかし、こうして存分に料理の腕を振るうことで楽しみもありますが、専業主婦ということは、毎日家族の料理をつくっているわけですから、たまには料理から解放されたいと思っていることがほとんどです。
そのため、食材のプレゼントと共に料理を一緒に作ることをプレゼントしてあげましょう。
家族になるとほとんど料理を一緒に作ることはしないかもしれませんが、結婚する前の恋人だったころは、一緒に料理を作るということはとても楽しい時間であったはずです。
その頃の気持ちも思い出す意味でも一緒に料理を作るのはおすすめです。
なお、お皿洗いの後片付けまでしっかりと手伝ってあげましょう。
子供を預かってもらえる場合は一緒に外出をする
物以外のプレゼントでもう一つの候補は一緒に外出をするということです。
小さな子どもがいる専業主婦は、保育園などに活かせることなく、自分で子供の面倒を見ていることが多いです。
つまり、日中は小さな子どもとずっと一緒に居なければならず、子どもの相手がかなり大変な年代です。
2~3年は子どもの世話に専念するのも良いものですが、実際のところその大変さに鬱病を発症する人もいるほど。
結婚記念日はアクセサリーなどのプレゼントではなく、1日自由な時間を開放するというのも意外と喜ばれるプレゼントなのです。
子どもは親戚宅に預かってもらって、新婚の頃のように二人で手をつないでかけるのです。
夫婦二人で出かけるのが目的ですが、せっかくですから新婚の頃や結婚前に訪れた場所に再び行ってみたりするのもよいでしょう。
楽しい我が家での生活とはまた違って、思い出の場所では話が尽きないものです。
また、預かってくれる人がいないのであれば、プレゼントとして自分が子どもの面倒を見て、妻に一日自由を挙げるのも良い方法です。
不慣れな育児は大変かもしれませんが、普段しっかるやってくれている妻と交代することで、その大変さが明らかに伝わってきます。
妻としても、普段の大変さがわかってもらえると、喜ぶ人が多いのです。
専業主婦への結婚記念日プレゼントランキング
-
ネックレス
結婚して購入する機会も少なくなってくるアクセサリー。 指輪は結婚指輪を持っているので、アクセサリーの中ではネックレスのプレゼントが人気があります。 女性の胸元を着飾るのに必須のアイテムなので、シンプルでちょっと高価な物が奥さんへのプレゼントとしてはおすすめです。

日本最大級・40種類以上の天然石が揃う、ジュエリーブランド。天然石がメインということで奥さんがあまり持っていない珍しいネックレスをプレゼントすることができます。値段もお手頃で結婚記念日のプレゼントとして人気があります。
商品を見る

-
お取り寄せ高級肉
お取り寄せグルメの中でギフトとして人気が高い高級肉。 非常に喜ばれる品で、夫婦間以外の親戚やお友達の記念日へのギフトとしてもお手頃で人気があります。 普段より豪華で美味しい物を食べられれば自然と笑顔がこぼれます。 物のプレゼントで良い物がなかったり、準備する時間がなかった方はこのようなグルメギフトも一つの手です。

高級お肉のトップに君臨する松坂牛。 きめの細かい霜降りと柔らかな肉質はもちろん、ちょっとの温度で溶けるほどの甘味がある良質な脂肪は極上の一言。 やまとは「A5限定の最高級松阪牛の通販専門店」となっています。
商品を見る


三田牛は、濃密で繊細な旨味があり、柔らかさも兼ね備えたお肉です。 神戸牛と同じように兵庫県で飼育された和牛であるため、神戸牛に近い肉質でありつつも、リーズナブルな価格で提供されているところが魅力です。
商品を見る

菅乃屋では、本場熊本産を中心に、極上の品質の馬刺しのみを厳選し提供しています。 大トロ馬刺しや霜降り馬刺しなど、とろけるような美味しさが魅力です。 お酒の肴にピッタリなので、美味しいお酒と一緒に食べてみてはいかがでしょうか。
商品を見る

-
バッグ
日常的にバッグを持ち歩く女性はいくつ持っていても飽きないもので、バッグは革製品の代表的な物の一つでもあります。 その分、値段は他のプレゼントの種類に比べてかなり高額、しかも奥さんへのプレゼントとなるとある程度のブランドで品質が高い物が求められます。 予算に余裕がある人向けですが、高品質の物は一生使える逸品も多いので、いつかはバッグのプレゼントに踏み切りたいところです。

フランスのハイブランドで世界中のセレブの御用達。 洗練されたデザインがシンプルで知的な雰囲気を作ることができます。 落ち着いたカラーが人気であるため、30代以降の大人の女性にはピッタリです。
商品を見る


元はバッグの専門店として生まれたブランドです。 ブランド物としての知名度は高くその存在感は圧倒的で間違いはありません。 また、耐久性も高めでモノグラムやダミエであれば非常に長持ちするため一生物として使ってもらうこともできます。
商品を見る


比較的手が届きやすいブランドですが、高級皮革ブランドであり、本格的なレザーバッグが揃います。 女性らしいブランドであり幅広い年齢層の方から支持があるため、プレゼントとして間違いはありません。
商品を見る


誰もがあこがれるフランスのパリで創業された高級ブランドです。 1つのバッグを1人の職人が丁寧に仕上げるという、素材だけでなくその工程にもこだわり抜いた逸品が揃います。 その分、値段はかなり高額なので予算に余裕がある人向けとなっています。
商品を見る


ニューヨーク発、機能性に優れシンプルでありながらも色遣いに定評があります。 クラシカルなデザインはコーディネート全体を上品に仕上げてくれます。 また、シルエットが美しいところもこのブランドの特徴です。
商品を見る

-
美容家電
エステやマッサージなどと同じことを自宅でできる優れ物です。 美容家電は女性にとってとても実用的で人気があるプレゼントです。 スキンケアなどは日々続けて行くことが大事なので高性能な物をこの機会にプレゼントしましょう。
-
インテリア
アクセサリーや記念品だけでなく、日常で使えるインテリア用品もプレゼントとして人気があります。 普段、お部屋のインテリアを変えることはそうそうなく、また、変えるのにもそれなりの予算がかかります。 そのため、結婚記念日にお互いに必要な物を少しずつ買い足していくのもおすすめです。

お部屋をお洒落にライトアップでき、照明一つでお部屋の雰囲気をがらりと変えることができます。 部屋で電気をつけたときに最初に目に飛び込んでくる場所でもあるので、照明を凝った物にしておくと全体の雰囲気も良くなります。
商品を見る

結婚記念日プレゼント総合ランキングから探す


