目次
結婚9年目は「陶器婚式」
陶器婚式は夫婦生活を陶器のように大事に扱っていかなければいけないという意味が込められています。
10年目という節目の年を前に、何かと困難が起こりやすいことをさしており、陶器のように大事に扱っていかないと夫婦間にヒビが入ってしまうことを危惧しています。
実際に、9周年にちょっとしたもめごとを経験した夫婦もそれなりにいるようです。
そんな陶器婚式におすすめのプレゼントは名前のまま陶器製品になります。
陶器製品と言えば主に食器で、陶器の湯のみ、カップ、酒器、夫婦茶碗などがあります。
夫婦茶碗に代表されるペア製品あたりが特に良いかと思います。
年配の方でない限り、陶器そのものに興味を持っている奥さんはあまり多くないかもしれませんので、陶器というワードにこだわらずに、普通に食器をプレゼントするくらいの気持ちでも構いません。
子供が小さい場合は食器を誤って割ってしまうことも多々あるので、予備の食器を購入しておくべきでしょう。
10年目の節目の年を翌年に控えているので、無理に奥さん用に良い物を探さなくても、この年は家庭用として買い揃える形でも構わないかと思います。
久しぶりにロマンチックなお花のプレゼント
翌年に節目の10年目の結婚記念日を控えているということで、この年も無理に高価な物を贈る必要はありません。
ここで高い物を買うよりだったら、翌年のプレゼントに向けて貯金をしておいても良いかと思います。
ただし、何もないと言うのも味気ない結婚記念日になってしまうので、久しぶりにお花のプレゼントをしてみてはいかがでしょうか。
何かしらの困難が待ち受けているかもしれない、9年目の結婚記念日ということで、出会ったころのような気持ちを思い出させてくれるロマンチックなお花のプレゼントをしてみましょう。
お花のプレゼントは、結婚前の恋人同士であったころのフレッシュな気持ちを思い出させてくれる効果があります。
あの頃の気持ちを思い出して、困難を二人で乗り越えて行く、そのような結婚記念日になれば良いかと思います。
甘いスイーツのプレゼント
あまりお金をかけないプレゼントの中で、女性に喜んでもらえる物の一つ、スイーツのプレゼントがあります。
前年に豪華な手料理を振る舞っているのであれば、今年は美味しいスイーツをプレゼントしてみましょう。
女性は基本的に甘い物が大好きで、スイーツには目がありません。
普段食べないような美味しいお取り寄せスイーツや有名菓子店で売っているスイーツをチョイスしていきましょう。
男性からしたらあまりわからない感覚かもしれませんが、スイーツのプレゼントは想像以上に奥さんに喜んでもらえるかと思います。
【結婚9年目】妻への結婚記念日プレゼントランキング
-
陶器
陶器婚式には特にぴったりな陶器のプレゼントです。 落ち着いた雰囲気がある和食器が人気です。
-
フラワーギフト
記念日をはじめとしたあらゆるプレゼントの場面で万能的に活躍するのがお花のプレゼントです。 フラワーギフト単体も勿論、贈ろうとしているプレゼントだけじゃちょっと物足りなく感じるときにフラワーギフトも追加で添えてあげると一気に華やかで豪華かな印象を演出できます。 最近の女性はお花をプレゼントされる機会があまりないので特におすすめです。

生け花のような精巧さがありながら永久に枯れない赤バラ風のアートフラワー。 花瓶もついているのでシンプルにお部屋を飾ることができます。 真っ赤なバラで少し派手な演出になりますが、一度くらいはそのような演出をしてみてはいかがでしょうか。
商品を見る


バッグの形をした入れ物に入ったアートフラワー。 色鮮やかなフラワーアレンジメントの中に感謝の気持ちを込めたメッセージを入れることも可能です。 夫からであればバラもおすすめですが、お子さんや友人からプレゼントを贈る場合はこちらがシンプルでおすすめ。
商品を見る


バラの花束でかつ、ハート形という幸福の象徴のプレゼント。ハートモチーフは家族や恋人からもらうと幸せを呼び込む力が一層強くなります。途切れることのない愛情を伝えましょう。
商品を見る

-
スイーツギフト
女性に喜ばれる美味しいスイーツのギフトです。 普段食べないようなお取り寄せギフトが人気で、手頃なコストでプレゼントもしやすくなっています。 用意したプレゼントがちょっと物足りないと感じた時に付け加える品としてもOKです。
-
名入れグラス/小物
名入れギフトは結婚記念日に人気の高いプレゼントですが、グラスをはじめとした食器類は家の中で気軽に使用することができます。 お揃いのペア製品は外で使うと恥ずかしく感じる人もいるので、家の中で使えるグラス関連はおすすめです。 また、夫や妻からのプレゼントだけではなく、子供たちが両親にプレゼントするときにもおすすめです。
-
旅行
物としてではなく格別な思い出として残るプレゼントである旅行。物欲があまりないパートナーに贈るプレゼントとしては最も人気が高いものとなります。二人で行きたいと思っていた観光地や温泉、結婚する前の二人の思い出の場所等、選択肢は無数にあります。また、子供から両親に贈られるプレゼントとしても高い人気を誇ります。

有名人気温泉旅館や五つ星ホテルの宿泊、帰り温泉、ディナークルーズ、高級レストラン、体験型商品など、旅行用の様々な種類のカタログギフトです。プレゼントした相手が自ら自分が行きたい場所を選ぶことができるので、自分で旅行の計画に悩む手間がなく手軽に喜んでもらえます。
商品を見る

物ではなく「体験」を贈ることができる総合型のカタログギフト。旅行だけでなく、エステ、アフタヌーンティー、クルージング、ガラス工房や乗馬等、全国150種類以上の企画が用意されています。
商品を見る
-
キーケース
革製品の定番であるキーケース。 ハイブランドでも手ごろな価格でプレゼントとしても人気を集めます。 財布やバッグは女性の好みをしっかりと抑えていなければいけませんが、キーケースまで強いこだわりを持っていることは少ないので、プレゼントしやすいところもポイントです。

イタリアを代表する高級ブランドで上品なキーケースが多くあります。 白系で女性らしく清潔感がある物や黒系で大人っぽい雰囲気を出すこともできます。 元々は皮革製品店からきているので品質の良い革や珍しい革が使われています。
商品を見る


一度は使ってみたいハイブランドで定番のヴィトンはキーケースも人気があります。 定番のモノグラムはもちろんですが、あまりにロゴが主張されすぎていると思う方には、カラー展開が豊富な「ヴェルニ」などのシリーズもおすすめです。
商品を見る


シャネルはレディースのハイブランドの定番です。 ラムスキン(羊革)を使った柔らかい手触りのものが代表的な素材。 上品でエレガントな女性の雰囲気を出したい方におすすめです。
商品を見る


イタリアのハイブランドの代表のグッチのキーケース。 キャンパス柄が主ですが、リボンをかたどった装飾や、グッチのロゴがピアスになってついていたりとエレガントな物が多いです。
商品を見る


上質なレザーを使った編み込みのキーケースが多くあります。 男女どちらでもよく似合うシンプルなデザインで、使えば使うほど味が出てくるところもポイントです。
商品を見る

-
ハンカチ
日常生活の必需品であるハンカチ。 特に女性は普段から持ち歩いているため、結婚記念日のこの機会にお洒落で高品質な物をプレゼントしましょう。 ハンカチにお金をかける人はあまりいないので、普段は出さないようなちょっと高価な物が喜ばれます。
結婚記念日プレゼント総合ランキングから探す



