目次
結婚3年目は「革婚式」
結婚1年目が紙婚式、2年目が綿婚式と呼ばれるのに対して、3年目は革婚式と呼ばれます。
ちょっと気が緩みがちなタイミングなので、革のように粘り強く夫婦であり続けるようにということからきています。
そのため、革製品をプレゼントに贈るのが一般的です。
バッグや財布が定番で、革素材のアクセサリーなどもおしゃれです。
ただし、アクセサリーはもちろん、バッグや財布も女性によってこだわりがある場合が多いので、よほど好みを熟知していて自信がある場合以外は、事前にリサーチしてほしいものを確認しておくか、一緒に買いに行ったほうが無難です。
結婚してお互いに経済状況を把握しているからこそ、好みに合わないプレゼントをもらってイラっとさえしてしまう妻も少なくありません。
男性は理不尽に感じるでしょうが、せっかくもらうのなら、気に入ったものをもらいたい、というのが女性の正直な気持ちなのです。
※ただし、最近は結婚記念日の名前にちなんだプレゼントを必ず贈る必要はなく、自分たちに合った物をプレゼントすることが主流になっています。以下で他におすすめのプレゼントやお祝いの考え方を紹介します。
倦怠期になりやすい時期なので注意
家族としてのライフスタイルも確立し、生活が落ち着く一方で、新婚の頃の新鮮さも失われてしまいます。
結婚記念日は、そんな夫婦に新鮮さを取り戻させる絶好の機会。
結婚して3年も経つと、なんて言うこともありますが、実際には「まだ3年」です。
これから長い一生を共にすることを誓ったのですから、3年なんてまだまだ新婚のうちだと考えましょう。
オシャレをして腕を組んで出かけるだけでも、かなり気分は変わります。
ちょっと贅沢して、美味しいレストランに出かけるなど、新婚の気分を取り戻せるようなイベントにすることで、結婚3周年の記念日は素敵なものになります。
そのようなイベントができないくらい仕事が忙しい人は、ケーキやスイーツなどのちょっとしたものを買って帰って、お祝いはゆっくり週末にする方法もあります。
いずれにしても、「覚えている」ことをアピールして、祝う姿勢を見せることが大切なのです。
ライフスタイルも考えたリフレッシュできる結婚記念日に
結婚3年目ともなると家庭によってかなりライフスタイルは違います。
夫婦共にバリバリ働いている家もあれば、子供が生まれて育児に追われている家もあるでしょう。
そのため、ライフスタイルに合わせたプレゼントを選ぶことが大切です。
たとえば妻も仕事が忙しい場合は、一日ハウスクリーニングを頼んでのんびりするだけでもかなりのリフレッシュになりますし、休日に二人で一緒にご飯を作って家でワインを傾けるのも喜ばれるプレゼントです。
逆に、子供がいるのであれば、一日両親などに子供を預けてデートに出かけるだけでも新鮮な気分になれるでしょう。
子供が小さいうちは、アクセサリーなどもつけにくくなるので金属製のアクセサリーはこの時期は避けた方がベター。
出かけるのもままならないので、ゆっくり過ごせる時間が最高のプレゼントだったりもするのです。
いずれにしても、日々の仕事や育児を頑張っているということに対して感謝の気持ちを伝えることで、家族の絆が深まるのではないでしょうか。
【結婚3年目】妻への結婚記念日プレゼントランキング
-
キーケース
革製品の定番であるキーケース。
ハイブランドでも手ごろな価格でプレゼントとしても人気を集めます。
財布やバッグは女性の好みをしっかりと抑えていなければいけませんが、キーケースまで強いこだわりを持っていることは少ないので、プレゼントしやすいところもポイントです。

イタリアを代表する高級ブランドで上品なキーケースが多くあります。
白系で女性らしく清潔感がある物や黒系で大人っぽい雰囲気を出すこともできます。
元々は皮革製品店からきているので品質の良い革や珍しい革が使われています。
商品を見る


一度は使ってみたいハイブランドで定番のヴィトンはキーケースも人気があります。
定番のモノグラムはもちろんですが、あまりにロゴが主張されすぎていると思う方には、カラー展開が豊富な「ヴェルニ」などのシリーズもおすすめです。
商品を見る


シャネルはレディースのハイブランドの定番です。
ラムスキン(羊革)を使った柔らかい手触りのものが代表的な素材。
上品でエレガントな女性の雰囲気を出したい方におすすめです。
商品を見る


イタリアのハイブランドの代表のグッチのキーケース。
キャンパス柄が主ですが、リボンをかたどった装飾や、グッチのロゴがピアスになってついていたりとエレガントな物が多いです。
商品を見る


上質なレザーを使った編み込みのキーケースが多くあります。
男女どちらでもよく似合うシンプルなデザインで、使えば使うほど味が出てくるところもポイントです。
商品を見る

-
財布
革財布も革製品の定番。
上質なレザーの物をプレゼントすれば非常に長持ちして喜ばれるプレゼントです。
ただし、財布は日常的に使う物でありファッションにこだわりのある女性にはしっかりと欲しがっている物をプレゼントする必要があります。
失敗しないためにもよくリサーチすると良いでしょう。

PRADAの姉妹ブランドであるハイブランド。
ギャザーの入った可愛らしい財布は定番。
ピンクやブルー等の可愛らしいカラーはもちろん、ブラックのカラーでも可愛らしさを演出してます。
商品を見る


誰もが一度は使ってみたいハイブランド。
機能性や耐久性も高く優秀な品質の財布が揃っており、間違いはありません。
唯一、有名すぎるがゆえの人と被ってしまうのを好まない女性には向いていません。
商品を見る


日本製革財布ブランドとして人気を誇るココマイスター。
ヨーロッパの高級皮革を使用し、日本人の職人が手作りで作っているところはレディースも変わりません。
みずみずしくツヤのある見た目が女性らしく人気を集めています。
商品を見る


シンプルでありながらもエレガントな雰囲気の財布が揃います。
ブラックのカラーに定番のリボンのロゴがついたものが、おしゃれでおすすめ。
高級ブランドでありながら若い女性にも似合います。
商品を見る


レザーのハイブランドとして有名。
編み込みのシンプルなデザインで男女どちらでもおすすめ。
かわいらしいというよりはカッコよさを出したい女性に人気があります。
商品を見る

-
バッグ
日常的にバッグを持ち歩く女性はいくつ持っていても飽きないもので、バッグは革製品の代表的な物の一つでもあります。
その分、値段は他のプレゼントの種類に比べてかなり高額、しかも奥さんへのプレゼントとなるとある程度のブランドで品質が高い物が求められます。
予算に余裕がある人向けですが、高品質の物は一生使える逸品も多いので、いつかはバッグのプレゼントに踏み切りたいところです。

フランスのハイブランドで世界中のセレブの御用達。
洗練されたデザインがシンプルで知的な雰囲気を作ることができます。
落ち着いたカラーが人気であるため、30代以降の大人の女性にはピッタリです。
商品を見る


元はバッグの専門店として生まれたブランドです。
ブランド物としての知名度は高くその存在感は圧倒的で間違いはありません。
また、耐久性も高めでモノグラムやダミエであれば非常に長持ちするため一生物として使ってもらうこともできます。
商品を見る


比較的手が届きやすいブランドですが、高級皮革ブランドであり、本格的なレザーバッグが揃います。
女性らしいブランドであり幅広い年齢層の方から支持があるため、プレゼントとして間違いはありません。
商品を見る


誰もがあこがれるフランスのパリで創業された高級ブランドです。
1つのバッグを1人の職人が丁寧に仕上げるという、素材だけでなくその工程にもこだわり抜いた逸品が揃います。
その分、値段はかなり高額なので予算に余裕がある人向けとなっています。
商品を見る


ニューヨーク発、機能性に優れシンプルでありながらも色遣いに定評があります。
クラシカルなデザインはコーディネート全体を上品に仕上げてくれます。
また、シルエットが美しいところもこのブランドの特徴です。
商品を見る

-
お酒
夫や妻、両親がお酒好きであれば美味しいお酒をプレゼントしましょう。お酒のプレゼントは単純に美味しい物をプレゼントするだけではなく、名入れのラベルをつけられるような記念品も贈ることができます。ご自身や贈る相手がそこまでお酒に詳しくない場合は名入れつきのお酒。贈る相手がお酒に詳しいのであればカタログギフトから選んでもらうのも一つの手です。

日本酒専用のカタログギフト。カタログを贈るだけで中から好きな日本酒を選んでもらうことができるので、贈る側がお酒の種類で悩む必要がありません。お酒の銘柄等に詳しくなくてもプレゼントすることができます。
商品を見る


お酒のラベルと桐箱に似顔絵を入れられるギフトで、飲んだ後も飾っておくことができます。名前入りラベルを作るよりもより思い出に残る品となっています。似顔絵は二人分入れられるので、子供から両親に贈るときにもおすすめ。
商品を見る


「似顔絵祝い酒」のワイン版です。こちらも似顔絵を入れることができますが、日本酒とワインの瓶ではまた違った雰囲気があり、洋風のインテリアを好むお宅であれば、こちらのほうが飾った時により見栄えがよいでしょう。
商品を見る

-
スイーツギフト
女性に喜ばれる美味しいスイーツのギフトです。 普段食べないようなお取り寄せギフトが人気で、手頃なコストでプレゼントもしやすくなっています。 用意したプレゼントがちょっと物足りないと感じた時に付け加える品としてもOKです。
-
旅行
物としてではなく格別な思い出として残るプレゼントである旅行。物欲があまりないパートナーに贈るプレゼントとしては最も人気が高いものとなります。二人で行きたいと思っていた観光地や温泉、結婚する前の二人の思い出の場所等、選択肢は無数にあります。また、子供から両親に贈られるプレゼントとしても高い人気を誇ります。

有名人気温泉旅館や五つ星ホテルの宿泊、帰り温泉、ディナークルーズ、高級レストラン、体験型商品など、旅行用の様々な種類のカタログギフトです。プレゼントした相手が自ら自分が行きたい場所を選ぶことができるので、自分で旅行の計画に悩む手間がなく手軽に喜んでもらえます。
商品を見る

物ではなく「体験」を贈ることができる総合型のカタログギフト。旅行だけでなく、エステ、アフタヌーンティー、クルージング、ガラス工房や乗馬等、全国150種類以上の企画が用意されています。
商品を見る
-
フラワーギフト
記念日をはじめとしたあらゆるプレゼントの場面で万能的に活躍するのがお花のプレゼントです。 フラワーギフト単体も勿論、贈ろうとしているプレゼントだけじゃちょっと物足りなく感じるときにフラワーギフトも追加で添えてあげると一気に華やかで豪華かな印象を演出できます。 最近の女性はお花をプレゼントされる機会があまりないので特におすすめです。

生け花のような精巧さがありながら永久に枯れない赤バラ風のアートフラワー。 花瓶もついているのでシンプルにお部屋を飾ることができます。 真っ赤なバラで少し派手な演出になりますが、一度くらいはそのような演出をしてみてはいかがでしょうか。
商品を見る


バッグの形をした入れ物に入ったアートフラワー。 色鮮やかなフラワーアレンジメントの中に感謝の気持ちを込めたメッセージを入れることも可能です。 夫からであればバラもおすすめですが、お子さんや友人からプレゼントを贈る場合はこちらがシンプルでおすすめ。
商品を見る


バラの花束でかつ、ハート形という幸福の象徴のプレゼント。ハートモチーフは家族や恋人からもらうと幸せを呼び込む力が一層強くなります。途切れることのない愛情を伝えましょう。
商品を見る

結婚記念日プレゼント総合ランキングから探す



