目次
結婚21年目のプレゼント
結婚20年目は磁器婚式と呼ばれていて、夫婦で陶磁器を贈り合うのが定番です。
この磁器婚式の翌年、21年目の結婚記念日に妻に何をプレゼントするかですが、前年に陶磁器をプレゼントしていないなら1年遅れで陶磁器の食器をプレゼントするのも効果的です。
すでに陶磁器を贈っているなら思い切って趣向を変えて、ネックレスや指輪などのアクセサリー類を選ぶとよいでしょう。
結婚19年目の風信子婚式にはジルコンを、結婚23年目の青玉婚式にはブルーサファイアを贈り合うのが定番なので、この2つの間に挟まれている結婚21年目も宝石をあしらったアクセサリーを贈ってみてください。
ジルコンやブルーサファイアみたいに特定の宝石に限定する必要はなく、好みで選べるのはよいところです。
シンプルに、妻によく似合うと思うアクセサリー、宝石を選んで気持ちを届けるのが効果的です。
絵画を使って感謝をプレゼント
結婚21年の感謝を込める意味で、額入りの絵画をプレゼントするという選択肢もあります。
額入りの絵画は結婚記念日のプレゼントとしてもよく用いられており、ただ絵を描いてもらうだけでなくメッセージを入れられるのも魅力です。
妻を前にするとなかなか言えないような言葉も、メッセージの形にすれば届けやすいものです。
今まで結婚生活を共にしてくれたことを感謝したいけれどなかなか口にできない、そんな悩みを抱えているなら絵画の形で自然に感謝を表せます。
リビングなどに飾っておけばよい思い出が蘇ってくるので、ついつい目を向けたくなるようなよい絵画を選んでください。
リビングなど部屋の雰囲気の調和を意識した上で選べば、より妻の印象に残るプレゼントになります。
夫婦ペアの贈り物
他には、夫婦が揃って付けられるようなペアウォッチを贈るという選択肢もあり、妻が時計を好むならぜひ検討してみましょう。
仮に妻がそれほど時計を好まない場合も、部屋に飾るインテリアとしての役目を果たしてくれます。
実際、ペアウォッチを使うためでなく飾るために購入する、そんなケースも珍しくはありません。
時計の好みは判断が難しいものの、ペアウォッチは夫婦で別のカラーリングを選べるのが普通です。
妻の好みの色、そして自分の好みの色を選んでペアウォッチとして贈る、これも結婚記念日に感謝を伝えるよい方法です。
ペアウォッチに限らず、夫婦がペアで使えるタイプのアイテムは今後も長く結婚生活が続いていくことを予感させるアイテムなので、ぜひペアで使えるものも候補に入れてください。
【結婚21年目】妻への結婚記念日プレゼントランキング
-
オリジナルギフト
世界に一つだけのオリジナルギフトは節目の年のプレゼントには格別な思い出として残せます。例え毎年お祝いすることができなくても、このようなオリジナルギフトをプレゼントするだけで、これまでの不満や寂しさを吹き飛ばすことができます。また、夫婦間だけではなく、子供たちからのプレゼントとしても高い人気を誇ります。ここで紹介するのは似顔絵ギフトや詩を書いて飾っておける額縁ギフトです。
-
陶器
陶器婚式には特にぴったりな陶器のプレゼントです。 落ち着いた雰囲気がある和食器が人気です。
-
名入れグラス/小物
名入れギフトは結婚記念日に人気の高いプレゼントですが、グラスをはじめとした食器類は家の中で気軽に使用することができます。 お揃いのペア製品は外で使うと恥ずかしく感じる人もいるので、家の中で使えるグラス関連はおすすめです。 また、夫や妻からのプレゼントだけではなく、子供たちが両親にプレゼントするときにもおすすめです。
-
ネックレス
結婚して購入する機会も少なくなってくるアクセサリー。 指輪は結婚指輪を持っているので、アクセサリーの中ではネックレスのプレゼントが人気があります。 女性の胸元を着飾るのに必須のアイテムなので、シンプルでちょっと高価な物が奥さんへのプレゼントとしてはおすすめです。

日本最大級・40種類以上の天然石が揃う、ジュエリーブランド。天然石がメインということで奥さんがあまり持っていない珍しいネックレスをプレゼントすることができます。値段もお手頃で結婚記念日のプレゼントとして人気があります。
商品を見る

-
指輪
セカンドマリッジリングやエタニティリングと言った、結婚後に指輪を贈る場合はこのような節目の年が多くなっています。スイートテンダイヤモンドはもちろん、ダイヤ以外の宝石を使ったリングも人気です。

幅広い年代で愛用していける大人のジェエリーブランドとして人気があります。 「ラブ」のリングはシンプルでエレガンス、ミニラブリングは重ね付けも楽しめます。 日常的にも使いやすいのでセカンドマリッジのリングとしてもピッタリです。
商品を見る


王道のレディースブランド。 種類も非常に多くお値段も手ごろです。 若い方向けのイメージもありますが、豊富な予算やデザインから選べるため、年齢層は問わない品ぞろえとなっています。
商品を見る

-
フラワーギフト
記念日をはじめとしたあらゆるプレゼントの場面で万能的に活躍するのがお花のプレゼントです。 フラワーギフト単体も勿論、贈ろうとしているプレゼントだけじゃちょっと物足りなく感じるときにフラワーギフトも追加で添えてあげると一気に華やかで豪華かな印象を演出できます。 最近の女性はお花をプレゼントされる機会があまりないので特におすすめです。

生け花のような精巧さがありながら永久に枯れない赤バラ風のアートフラワー。 花瓶もついているのでシンプルにお部屋を飾ることができます。 真っ赤なバラで少し派手な演出になりますが、一度くらいはそのような演出をしてみてはいかがでしょうか。
商品を見る


バッグの形をした入れ物に入ったアートフラワー。 色鮮やかなフラワーアレンジメントの中に感謝の気持ちを込めたメッセージを入れることも可能です。 夫からであればバラもおすすめですが、お子さんや友人からプレゼントを贈る場合はこちらがシンプルでおすすめ。
商品を見る


バラの花束でかつ、ハート形という幸福の象徴のプレゼント。ハートモチーフは家族や恋人からもらうと幸せを呼び込む力が一層強くなります。途切れることのない愛情を伝えましょう。
商品を見る

-
旅行
物としてではなく格別な思い出として残るプレゼントである旅行。物欲があまりないパートナーに贈るプレゼントとしては最も人気が高いものとなります。二人で行きたいと思っていた観光地や温泉、結婚する前の二人の思い出の場所等、選択肢は無数にあります。また、子供から両親に贈られるプレゼントとしても高い人気を誇ります。

有名人気温泉旅館や五つ星ホテルの宿泊、帰り温泉、ディナークルーズ、高級レストラン、体験型商品など、旅行用の様々な種類のカタログギフトです。プレゼントした相手が自ら自分が行きたい場所を選ぶことができるので、自分で旅行の計画に悩む手間がなく手軽に喜んでもらえます。
商品を見る

物ではなく「体験」を贈ることができる総合型のカタログギフト。旅行だけでなく、エステ、アフタヌーンティー、クルージング、ガラス工房や乗馬等、全国150種類以上の企画が用意されています。
商品を見る
結婚記念日プレゼント総合ランキングから探す



