目次
結婚2年目は「綿婚式」
結婚1年目が紙婚式と呼ばれるのに対して、結婚2年目は綿婚式、もしくは藁婚式と呼ばれます。
それは、二人の生活がまだまだ綿や藁のようにフワフワした頼りないものであるということ。
1年目のようなフレッシュさはないものの、まだ強固な家族とは言い難い年数と考えられているのです。
この綿婚式という呼び名に応じて、2年目にはコットン製品などを贈る習慣があります。
妻に贈るのであれば、ハンカチなど身につける物や、ベッドカバーなどのファブリック、洋服、エプロンなどがよいでしょう。
好みがわからない場合は、一緒に選ぶのも楽しい時間を過ごすことができます。
※ただし、最近は結婚記念日の名前にちなんだプレゼントを必ず贈る必要はなく、自分たちに合った物をプレゼントすることが主流になっています。以下で他におすすめのプレゼントやお祝いの考え方を紹介します。
高価ではないアクセサリーは嫁に贈る2年目の結婚記念日におすすめ
結婚すると、今後のことも考えて贅沢を控える女性が多くなります。
これから子どもができるかもしれないし、マイホームも欲しいし、となると、どうしても財布のひもが固くなるのです。
そのため、必要な洋服などは購入してもアクセサリーは買わなくなった、という女性が大半なのです。
しかし、結婚2周年であればまだまだ女性のほうも若く、アクセサリーを身につけて着飾っていたいと思う人が大半です。
そんな時に、結婚記念日のプレゼントでアクセサリーをもらうと喜んでもらえます。
この時期は高価なアクセサリーである必要はありませんし、最近はブランド物のアクセサリーでも1万円前後で買えたりするので、それでも十分です。
アクセサリーを贈るということは、妻の容姿を気に掛けているということ。
結婚したことで、家族になり、女性として見られなくなるのでは、と心配する女性にとっては、アクセサリーを贈られること自体が嬉しいのです。
外で待ち合わせをしてディナーで思い出を作る
結婚して2年経つと恋人気分をすっかり忘れてしまっているカップルが大半なので、ディナーに一緒に出掛けるのもおすすめのプレゼントの一つです。
毎年プレゼントを選ぶのが大変だ、という場合は、結婚記念日にディナーに出かけることを定番にしても良いかと思います。
独身の頃のようにオシャレをして、普段は行かないようなちょっと高級なお店でディナーを楽しむことで、恋人時代に戻ったような気分になれます。
思い出のお店を毎年予約して訪れるのもいいですし、今年はどこに行こうかと夫婦でお店選びから楽しむのもよいでしょう。
結婚式を挙げたホテルに毎年ディナーに行くという夫婦も少なくありません。
家から一緒に出掛けるのではなく、外で待ち合わせて出掛けるのが新鮮味が増すポイントです。
会社帰りに駅で待ち合わせは、奥さんと恋人同士だったころを思い出すのではないでしょうか。
今は夫婦とはいえ、その日の一日はデートですから、しっかり妻のことをエスコートしてあげてください。
2年目は結婚生活に慣れてくる頃、忙しくても気遣いを
結婚2年目というと、仕事をバリバリこなして忙しい年代です。
2年生活したことでリズムもつかめるようになり、家庭生活もスムーズにいくだけに、仕事中心の生活になってしまう人も少なくないのではないでしょうか。
もちろん仕事を頑張るのは良いことですが、普段仕事中心の人こそ、結婚記念日にちょっとしてプレゼントをすることで妻の評価は跳ね上がります。
女性は忙しい中で自分のために何かをしてくれた、ということに喜びを感じるのです。
どうしてもプレゼントを用意する余裕がなかった人は、会社帰りにケーキを買って帰るだけでも構いませんし、営業途中に見つけた雑貨屋でちょっとしたプレゼントを買っておくだけでもせめてやってみてください。
忙しい人こそ、喜んでもらえるサプライズです。
【結婚2年目】妻への結婚記念日プレゼントランキング
-
ハンカチ
日常生活の必需品であるハンカチ。 特に女性は普段から持ち歩いているため、結婚記念日のこの機会にお洒落で高品質な物をプレゼントしましょう。 ハンカチにお金をかける人はあまりいないので、普段は出さないようなちょっと高価な物が喜ばれます。
-
ネックレス
結婚して購入する機会も少なくなってくるアクセサリー。 指輪は結婚指輪を持っているので、アクセサリーの中ではネックレスのプレゼントが人気があります。 女性の胸元を着飾るのに必須のアイテムなので、シンプルでちょっと高価な物が奥さんへのプレゼントとしてはおすすめです。

日本最大級・40種類以上の天然石が揃う、ジュエリーブランド。天然石がメインということで奥さんがあまり持っていない珍しいネックレスをプレゼントすることができます。値段もお手頃で結婚記念日のプレゼントとして人気があります。
商品を見る

-
フラワーギフト
記念日をはじめとしたあらゆるプレゼントの場面で万能的に活躍するのがお花のプレゼントです。 フラワーギフト単体も勿論、贈ろうとしているプレゼントだけじゃちょっと物足りなく感じるときにフラワーギフトも追加で添えてあげると一気に華やかで豪華かな印象を演出できます。 最近の女性はお花をプレゼントされる機会があまりないので特におすすめです。

生け花のような精巧さがありながら永久に枯れない赤バラ風のアートフラワー。 花瓶もついているのでシンプルにお部屋を飾ることができます。 真っ赤なバラで少し派手な演出になりますが、一度くらいはそのような演出をしてみてはいかがでしょうか。
商品を見る


バッグの形をした入れ物に入ったアートフラワー。 色鮮やかなフラワーアレンジメントの中に感謝の気持ちを込めたメッセージを入れることも可能です。 夫からであればバラもおすすめですが、お子さんや友人からプレゼントを贈る場合はこちらがシンプルでおすすめ。
商品を見る


バラの花束でかつ、ハート形という幸福の象徴のプレゼント。ハートモチーフは家族や恋人からもらうと幸せを呼び込む力が一層強くなります。途切れることのない愛情を伝えましょう。
商品を見る

-
スイーツギフト
女性に喜ばれる美味しいスイーツのギフトです。
普段食べないようなお取り寄せギフトが人気で、手頃なコストでプレゼントもしやすくなっています。
用意したプレゼントがちょっと物足りないと感じた時に付け加える品としてもOKです。
-
エプロン
奥さんが自宅で家事をするときに常日頃つけているエプロン。 最近ではお洒落な物も多く、洋服に比べると普段購入する機会も少ないので、記念日のギフトとしてぴったりです。 家の中でもお洒落な物を身に付けているとそれだけで色々なことに力が入ります。 値段もそこまで高くなく、何着かあっても構わないものなので、プレゼント選びに悩んでいる方にもおすすめです。
-
キーケース
革製品の定番であるキーケース。 ハイブランドでも手ごろな価格でプレゼントとしても人気を集めます。 財布やバッグは女性の好みをしっかりと抑えていなければいけませんが、キーケースまで強いこだわりを持っていることは少ないので、プレゼントしやすいところもポイントです。

イタリアを代表する高級ブランドで上品なキーケースが多くあります。 白系で女性らしく清潔感がある物や黒系で大人っぽい雰囲気を出すこともできます。 元々は皮革製品店からきているので品質の良い革や珍しい革が使われています。
商品を見る


一度は使ってみたいハイブランドで定番のヴィトンはキーケースも人気があります。 定番のモノグラムはもちろんですが、あまりにロゴが主張されすぎていると思う方には、カラー展開が豊富な「ヴェルニ」などのシリーズもおすすめです。
商品を見る


シャネルはレディースのハイブランドの定番です。 ラムスキン(羊革)を使った柔らかい手触りのものが代表的な素材。 上品でエレガントな女性の雰囲気を出したい方におすすめです。
商品を見る


イタリアのハイブランドの代表のグッチのキーケース。 キャンパス柄が主ですが、リボンをかたどった装飾や、グッチのロゴがピアスになってついていたりとエレガントな物が多いです。
商品を見る


上質なレザーを使った編み込みのキーケースが多くあります。 男女どちらでもよく似合うシンプルなデザインで、使えば使うほど味が出てくるところもポイントです。
商品を見る

-
財布
革財布も革製品の定番。 上質なレザーの物をプレゼントすれば非常に長持ちして喜ばれるプレゼントです。 ただし、財布は日常的に使う物でありファッションにこだわりのある女性にはしっかりと欲しがっている物をプレゼントする必要があります。 失敗しないためにもよくリサーチすると良いでしょう。

PRADAの姉妹ブランドであるハイブランド。 ギャザーの入った可愛らしい財布は定番。 ピンクやブルー等の可愛らしいカラーはもちろん、ブラックのカラーでも可愛らしさを演出してます。
商品を見る


誰もが一度は使ってみたいハイブランド。 機能性や耐久性も高く優秀な品質の財布が揃っており、間違いはありません。 唯一、有名すぎるがゆえの人と被ってしまうのを好まない女性には向いていません。
商品を見る


日本製革財布ブランドとして人気を誇るココマイスター。 ヨーロッパの高級皮革を使用し、日本人の職人が手作りで作っているところはレディースも変わりません。 みずみずしくツヤのある見た目が女性らしく人気を集めています。
商品を見る


シンプルでありながらもエレガントな雰囲気の財布が揃います。 ブラックのカラーに定番のリボンのロゴがついたものが、おしゃれでおすすめ。 高級ブランドでありながら若い女性にも似合います。
商品を見る


レザーのハイブランドとして有名。 編み込みのシンプルなデザインで男女どちらでもおすすめ。 かわいらしいというよりはカッコよさを出したい女性に人気があります。
商品を見る

結婚記念日プレゼント総合ランキングから探す



