目次
結婚11年目は「鋼鉄婚式」
鋼鉄婚式は夫婦生活が鋼鉄のように強固となり、強い絆で結ばれているということを表しています。
10年目の大きな節目を越えてはじめの結婚記念日なのでここでさらに夫婦の絆を深めて行きたいところです。
鋼鉄と似た鉄婚式がありましたが、鋼鉄と鉄の違いは焼きが入っているかどうか。
鋼鉄は鉄に焼きを入れた物で、焼けば焼くほど鉄は硬くなっていきます。
つまり、鉄婚式よりも鋼鉄婚式のほうがより固い絆が生まれているということですね。
このあたりはよく考えられています。
プレゼントに関しては、鉄に対して加工を施した製品になりますが、正直なところ鉄製の製品でも特段問題はありません。
敢えて鋼鉄の物を選ぶのであれば、フライパン、お鍋、包丁、キッチンハサミと言った、食器や刃物がそれにあたります。
ゴルフクラブや日用品もありますが、このあたりはどちらかと言うと男性用なので、奥さんへは上記の食器や刃物のほうが鋼鉄婚式にはおすすめです。
前年は大きな節目の年ということで奮発したプレゼントを贈った旦那さんが多いかと思います。
連続で高価な物をプレゼントすることは、経済的にも難しい方が多いと思うので、上記のキッチン系の品は予算がそこまでかからずピッタリかと思います。
中々プレゼントする機会のない包丁のすすめ
鋼鉄のプレゼントとして代表的な刃物ですが、一番使用頻度が多い包丁がおすすめです。
記念日のプレゼントと言うことで、いつもスーパーなどで包丁を購入している人は、ちょっと値段が高めの良い品をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
あまり意識する方は多くないと思いますが、包丁にも人気のあるブランドから切れ味抜群の物まで様々な種類があります。
料理によって使い分けることも必要になってきます。
スーパーで買うのもとは全然切れ味が異なってくるので、この機会に1本良い物をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
記念日の定番のオリジナルギフトとして名入れグラス
結婚記念日らしいプレゼントを考えている方は、名入れグラスがおすすめです。
名入れ系のギフトはたくさんの種類がありますが、固めの製品に手を入れているということであれば、グラス製品が該当します。
世界に一つだけのオリジナルギフトとなるので、プレゼントされた側は格別な思い出として残ります。
グラス製品への名入れであれば、比較的予算もそこまでかからないので、節目の年の翌年にはピッタリのプレゼントとなります。
11周年の結婚記念日でもしっかりとした思い出を作りたい方にはこちらの名入れグラスがおすすめです。
【結婚11年目】妻への結婚記念日プレゼントランキング
-
名入れグラス/小物
名入れギフトは結婚記念日に人気の高いプレゼントですが、グラスをはじめとした食器類は家の中で気軽に使用することができます。 お揃いのペア製品は外で使うと恥ずかしく感じる人もいるので、家の中で使えるグラス関連はおすすめです。 また、夫や妻からのプレゼントだけではなく、子供たちが両親にプレゼントするときにもおすすめです。
-
キッチン用品
特にこれと言った物を欲しがっていない場合におすすめのプレゼントの一つ。今より少し良い物を購入することで、料理の味やスピードがアップします。普段の食卓をよりよくするために使ってみましょう。
-
包丁
普段日常的に使っている包丁にも様々なブランドや種類があります。いつも使っている物だけでなく、1本良い物をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。切れ味が違うことに驚くはずです。
-
フラワーギフト
記念日をはじめとしたあらゆるプレゼントの場面で万能的に活躍するのがお花のプレゼントです。 フラワーギフト単体も勿論、贈ろうとしているプレゼントだけじゃちょっと物足りなく感じるときにフラワーギフトも追加で添えてあげると一気に華やかで豪華かな印象を演出できます。 最近の女性はお花をプレゼントされる機会があまりないので特におすすめです。

生け花のような精巧さがありながら永久に枯れない赤バラ風のアートフラワー。 花瓶もついているのでシンプルにお部屋を飾ることができます。 真っ赤なバラで少し派手な演出になりますが、一度くらいはそのような演出をしてみてはいかがでしょうか。
商品を見る


バッグの形をした入れ物に入ったアートフラワー。 色鮮やかなフラワーアレンジメントの中に感謝の気持ちを込めたメッセージを入れることも可能です。 夫からであればバラもおすすめですが、お子さんや友人からプレゼントを贈る場合はこちらがシンプルでおすすめ。
商品を見る


バラの花束でかつ、ハート形という幸福の象徴のプレゼント。ハートモチーフは家族や恋人からもらうと幸せを呼び込む力が一層強くなります。途切れることのない愛情を伝えましょう。
商品を見る

-
キーケース
革製品の定番であるキーケース。 ハイブランドでも手ごろな価格でプレゼントとしても人気を集めます。 財布やバッグは女性の好みをしっかりと抑えていなければいけませんが、キーケースまで強いこだわりを持っていることは少ないので、プレゼントしやすいところもポイントです。

イタリアを代表する高級ブランドで上品なキーケースが多くあります。 白系で女性らしく清潔感がある物や黒系で大人っぽい雰囲気を出すこともできます。 元々は皮革製品店からきているので品質の良い革や珍しい革が使われています。
商品を見る


一度は使ってみたいハイブランドで定番のヴィトンはキーケースも人気があります。 定番のモノグラムはもちろんですが、あまりにロゴが主張されすぎていると思う方には、カラー展開が豊富な「ヴェルニ」などのシリーズもおすすめです。
商品を見る


シャネルはレディースのハイブランドの定番です。 ラムスキン(羊革)を使った柔らかい手触りのものが代表的な素材。 上品でエレガントな女性の雰囲気を出したい方におすすめです。
商品を見る


イタリアのハイブランドの代表のグッチのキーケース。 キャンパス柄が主ですが、リボンをかたどった装飾や、グッチのロゴがピアスになってついていたりとエレガントな物が多いです。
商品を見る


上質なレザーを使った編み込みのキーケースが多くあります。 男女どちらでもよく似合うシンプルなデザインで、使えば使うほど味が出てくるところもポイントです。
商品を見る

-
ネックレス
結婚して購入する機会も少なくなってくるアクセサリー。 指輪は結婚指輪を持っているので、アクセサリーの中ではネックレスのプレゼントが人気があります。 女性の胸元を着飾るのに必須のアイテムなので、シンプルでちょっと高価な物が奥さんへのプレゼントとしてはおすすめです。

日本最大級・40種類以上の天然石が揃う、ジュエリーブランド。天然石がメインということで奥さんがあまり持っていない珍しいネックレスをプレゼントすることができます。値段もお手頃で結婚記念日のプレゼントとして人気があります。
商品を見る

-
旅行
物としてではなく格別な思い出として残るプレゼントである旅行。物欲があまりないパートナーに贈るプレゼントとしては最も人気が高いものとなります。二人で行きたいと思っていた観光地や温泉、結婚する前の二人の思い出の場所等、選択肢は無数にあります。また、子供から両親に贈られるプレゼントとしても高い人気を誇ります。

有名人気温泉旅館や五つ星ホテルの宿泊、帰り温泉、ディナークルーズ、高級レストラン、体験型商品など、旅行用の様々な種類のカタログギフトです。プレゼントした相手が自ら自分が行きたい場所を選ぶことができるので、自分で旅行の計画に悩む手間がなく手軽に喜んでもらえます。
商品を見る

物ではなく「体験」を贈ることができる総合型のカタログギフト。旅行だけでなく、エステ、アフタヌーンティー、クルージング、ガラス工房や乗馬等、全国150種類以上の企画が用意されています。
商品を見る
結婚記念日プレゼント総合ランキングから探す



