目次
結婚30年目は「真珠婚式」
真珠は真珠貝の中で少しずつ核がコーティングされることによって成長していきます。
そんな真珠にちなんで、長年信頼を育んだ夫婦の30年目の結婚記念日は真珠婚式と呼ばれます。
プレゼントには真珠にちなんだものを贈る風習があり、夫から妻には真珠のネックレス、指輪、イヤリングなどのアクセサリーを贈るのが一般的です。
ただし、男性の場合は真珠の装飾品を付けることはあまりなく、タイピンやカフスボタンに使う程度でしょう。
真珠を使ったタイピンやカフスボタンは高級感があり、上品でもありますから年配の男性がつけても素敵で、結婚式などのハレの場にも良く似合います。
若い人が使うことはあまりないので、結婚30周年の記念に贈るのが良いタイミングと言えます。
男性用のアクセサリーとして真珠を使ったブローチなどもありますので、すでに真珠のタイピンのセットなどを持っている場合にはそういったアクセサリーもありです。
襟元につけることで、ぐっと華やかになりますので、ちょっとしたパーティの場にもぴったりです。
※ただし、最近は結婚記念日の名前にちなんだプレゼントを必ず贈る必要はなく、自分たちに合った物をプレゼントすることが主流になっています。以下で他におすすめのプレゼントやお祝いの考え方を紹介します。
ちょっと変わった形に残る物のプレゼント
結婚30年となると、人生の約半分を、もしくはそれ以上を共に過ごしたという夫婦が大半でしょう。
もともと他人同士だった二人が結婚し、30年も共に過ごすというのは素晴らしいことです。
現在の日本の夫婦の3組に1組が離婚するというデータがありますが、結婚したからといって必ずしも長く添い遂げられるわけではありません。
そこにはお互いに譲り合い、協力し合って夫婦生活を築いた歴史があるはずです。
そうやって30年もの歴史を紡いだ記念に、何か形の残る物を贈りましょう。
腕時計や財布など身につけられる物か、置物などの日々目にすることができる物の中で、一風変わった普段は買わないような物を記念として贈ると、新鮮味があって喜ばれます。
健康にも気を配ったプレゼント
結婚30年ともなると、ほとんどの人が50~60代、中には70代という人もいるかもしれません。
持病があってもおかしくありませんし、体調には常に気を配っておかなければならない年齢です。
何らかの理由で定期的に病院通いをしているという人も多いですし、過去に大病を患った経験がある人もいます。
これからもずっと一緒に長生きするために、毎日の食事はもちろん、適度な運動も取り入れるなどして、健康維持に努めるようにしましょう。
プレゼントとしてウォーキングシューズや万歩計などを贈るという方法もあります。
結婚30年を機に、夫婦でフィットネスクラブに入会するというのもいいでしょう。
年齢によってはシニア割引があったり、家族割引が受けられるのもメリットです。
健康だけでなく、一緒の趣味を持つことで、楽しみも増えますから、いつまでも若々しい気持ちでいられるのではないでしょうか。
【結婚30年目】夫への結婚記念日プレゼントランキング
-
オリジナルギフト
世界に一つだけのオリジナルギフトは節目の年のプレゼントには格別な思い出として残せます。例え毎年お祝いすることができなくても、このようなオリジナルギフトをプレゼントするだけで、これまでの不満や寂しさを吹き飛ばすことができます。また、夫婦間だけではなく、子供たちからのプレゼントとしても高い人気を誇ります。ここで紹介するのは似顔絵ギフトや詩を書いて飾っておける額縁、時計のギフトが人気です。
-
革財布
プレゼントとして高い人気を誇る革財布。日常的に毎日使う物であり、良い物を使っているかどうかで周囲に与える印象が大きく変わってくる物です。最近は、無理してハイブランド物を使うよりも日本の職人が手作りで作っている日本製ブランドが人気があります。高級皮革と日本人の繊細な技術で作った財布は品質が極めて高い逸品揃いです。海外のブランドか日本製ブランドかは、普段の旦那さんのファッションを鑑みて検討しましょう。

日本製革財布ブランドの中で断トツの人気を誇るココマイスター。ヨーロッパの高級皮革を使用し日本人の職人が一つ一つ手作りしています。 ロンドンブライドルの財布はビジネスシーンはもちろん、フォーマルなシーンも飾れる上品な発色。耐久性も高く末永く使っていただける財布です。重厚な外観はまさに男性に持っていてほしい財布の理想形となっています。
商品を見る


JOGGOでは13色の本革を組み合わせ、世界に一つだけのオリジナルの革財布を作ることができます。カスタマイズは全てWEBから簡単にすることができ、出来上がったデザインを熟練の職人が丁寧に手作りしてくれます。夫婦お揃いにするのも人気です。
商品を見る


マットーネはカジュアルシーンとビジネスシーンどちらにも合わせられる万能な革質が人気で、幅広い年代層に愛用されています。編み込みの外装でエイジングの変化がより楽しみになる逸品です。
商品を見る

-
名入れグラス/小物
名入れギフトは結婚記念日に人気の高いプレゼントですが、グラスをはじめとした食器類は家の中で気軽に使用することができます。
お揃いのペア製品は外で使うと恥ずかしく感じる人もいるので、家の中で使えるグラス関連はおすすめです。
また、夫や妻からのプレゼントだけではなく、子供たちが両親にプレゼントするときにもおすすめです。
-
お酒
夫や妻、両親がお酒好きであれば美味しいお酒をプレゼントしましょう。お酒のプレゼントは単純に美味しい物をプレゼントするだけではなく、名入れのラベルをつけられるような記念品も贈ることができます。ご自身や贈る相手がそこまでお酒に詳しくない場合は名入れつきのお酒。贈る相手がお酒に詳しいのであればカタログギフトから選んでもらうのも一つの手です。

日本酒専用のカタログギフト。カタログを贈るだけで中から好きな日本酒を選んでもらうことができるので、贈る側がお酒の種類で悩む必要がありません。お酒の銘柄等に詳しくなくてもプレゼントすることができます。
商品を見る


お酒のラベルと桐箱に似顔絵を入れられるギフトで、飲んだ後も飾っておくことができます。名前入りラベルを作るよりもより思い出に残る品となっています。似顔絵は二人分入れられるので、子供から両親に贈るときにもおすすめ。
商品を見る


「似顔絵祝い酒」のワイン版です。こちらも似顔絵を入れることができますが、日本酒とワインの瓶ではまた違った雰囲気があり、洋風のインテリアを好むお宅であれば、こちらのほうが飾った時により見栄えがよいでしょう。
商品を見る

結婚記念日プレゼント総合ランキングから探す



