目次
結婚3年目は「革婚式」
しなやかで柔らかく、衝撃を与えても粘り強いのが革の特長で、そんな味のある夫婦になるようにということで、革婚式と呼ばれるのです。
革製品には男性が使用する用品も多いため、プレゼントは選びやすく、喜んでもらえる確率も高いでしょう。
財布、バッグ、パスケース、名刺入れ、ベルトなど、男性が毎日使う革製品はいろいろあります。
しかも消耗品がほとんどであるため、複数持っていても困らない、この3年目の記念日のプレゼントは妻からしたら例年よりは選ぶのがすごく楽なはずです。
また、結婚3周年ということは社会人としてもある程度の経験を積み、大学を出てすぐに結婚したとしても、会社でも新入社員は脱して責任ある立場になりつつある時期です。
後輩も増えてきたことですし、財布やバッグなどもそれなりのものを身につけておくべきなので、ここらへんで少し奮発したプレゼントだと尚喜ばれます。
特に名刺入れなどは、しっかりとしたものを持っておかないと、営業の席で恥ずかしい思いをする年齢です。
長く愛用できる革製品をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
※ただし、最近は結婚記念日の名前にちなんだプレゼントを必ず贈る必要はなく、自分たちに合った物をプレゼントすることが主流になっています。以下で他におすすめのプレゼントやお祝いの考え方を紹介します。
個性的な革製品でも意外と喜ばれる
もちろん夫の好みやタイプにもよりますが、たとえば革製品を購入するにしても、ベーシックなブラックやブラウンのものは自分でも選ぶという人は多いでしょう。
こだわりのない人は特に、自分で選ぶとベーシックなものを選びがち。
せっかくプレゼントするなら、自分では選ばないような遊び心あるものを選ぶのも一つのポイントです。
もちろん人前で中々使えないような奇抜なものを選ぶ必要はありませんが、ちょっと冒険くらいならチャレンジしてみても良いのではないでしょうか。
仕事で使う名刺入れなどは難しいかもしれませんが、プライベート用のバッグやベルトはもちろん、財布なども多少変わったデザインでも大丈夫です。
実用品だけに、使い勝手は譲れませんが、普段無地の物が多いのであれば、柄や模様が入ったものを選んだり、明るい色目の物を選んでもよいでしょう。
使ってみると意外としっくりくることもありますし、持ち物のアクセントにもなります。
倦怠期の場合はプレゼント以上に一緒に過ごす時間を大切に
しかし、何よりも大切なのは一緒に過ごす時間を持つことです。
最近は共働きの夫婦も多く、結婚3年目でまだ子供もいない夫婦は特に妻もバリバリ仕事をしているケースも多いので、なかなかゆっくりと夫婦で過ごす時間がないというのも確かでしょう。
結婚記念日当日でなくてもよいので、ちょっとおしゃれなお店にディナーに出かけたり、休日に一緒に手料理をつくるのもよいでしょう。
また、仕事ですれ違いというわけでなくても、結婚3年となると倦怠期を迎える夫婦もあります。
顔を合わせても全くドキドキしない夫婦が多いのではないでしょうか。
そんな時こそ一緒に過ごす時間を持ち、コミュニケーションを取る必要があるのです。
新鮮な気持ちで過ごせるように、普段よりもちょっとドレスアップしてみてください。
いつもとは違う妻の姿に、夫も新婚の頃を思い出して、楽しいひと時を過ごすことができるはず。
普段ラフな格好をしているのならエレガントに、若いファッションに慣れているのであればちょっと背伸びをした大人の装いにしてみましょう。
【結婚3年目】夫への結婚記念日プレゼントランキング
-
革財布
プレゼントとして高い人気を誇る革財布。日常的に毎日使う物であり、良い物を使っているかどうかで周囲に与える印象が大きく変わってくる物です。最近は、無理してハイブランド物を使うよりも日本の職人が手作りで作っている日本製ブランドが人気があります。高級皮革と日本人の繊細な技術で作った財布は品質が極めて高い逸品揃いです。海外のブランドか日本製ブランドかは、普段の旦那さんのファッションを鑑みて検討しましょう。

日本製革財布ブランドの中で断トツの人気を誇るココマイスター。ヨーロッパの高級皮革を使用し日本人の職人が一つ一つ手作りしています。 ロンドンブライドルの財布はビジネスシーンはもちろん、フォーマルなシーンも飾れる上品な発色。耐久性も高く末永く使っていただける財布です。重厚な外観はまさに男性に持っていてほしい財布の理想形となっています。
商品を見る


JOGGOでは13色の本革を組み合わせ、世界に一つだけのオリジナルの革財布を作ることができます。カスタマイズは全てWEBから簡単にすることができ、出来上がったデザインを熟練の職人が丁寧に手作りしてくれます。夫婦お揃いにするのも人気です。
商品を見る


マットーネはカジュアルシーンとビジネスシーンどちらにも合わせられる万能な革質が人気で、幅広い年代層に愛用されています。編み込みの外装でエイジングの変化がより楽しみになる逸品です。
商品を見る

-
メンズ鞄
ビジネスシーンで使うことが多い男性用の鞄は革製品の代表格。値段は高めなので予算に余裕がある方のプレゼントとなるでしょう。
-
ベルト
比較的手ごろな値段でプレゼントすることができ、男性にこだわりの少ない部分なので重宝してもらえます。ただし、ハイブランドを主張しすぎているデザインではビジネスシーンには不向きなことも。
ビジネスシーンで使うのであればシンプルだけど品質が高いブランド物が好まれます。

主張しすぎないシンプルで定番の高級ブランド。
40代以降の比較的高い年齢の男性には特にピッタリです。
スーツによく合うのでビジネスシーンで使うのであれば幅広い年齢層に支持されています。
商品を見る


男性に人気のハイブランド。
バックルのロゴが上品で主張しすぎていないのでビジネスシーンにも使用可能です。
ブルガリをさりげなく着こなせればデキる男性の雰囲気を纏えます。
商品を見る


イギリス発のブランド。
レザーにこだわる男性ビジネスマンの評価が高く、落ち着いたシンプルな革製品が揃います。
ロゴの主張があまりなくシンプルな品を求めているならこちらがおすすめです。
商品を見る


ドルガバとして有名な男性に人気のブランド。
ロゴの主張が強い物が多いですが、さりげなくロゴが刻まれているだけの物もあり、そちらはシンプルで使い勝手がよくなっています。
商品を見る


財布やバッグでとても目立つヴィトンですが、ベルトはさりげなく高級感を出すことができ、メンズも使いやすいです。
モノグラムよりはエピやダミエでブラックを基調とした物が男性には合わせやすいでしょう。
商品を見る

-
キーケース
日頃からキーを複数持ち歩く男性であれば支持の高いプレゼント。ハイブランド物でも値段が比較的手ごろで、人気を集めています。シンプルな物からお洒落なデザインの物まで様々です。
-
インテリア
アクセサリーや記念品だけでなく、日常で使えるインテリア用品もプレゼントとして人気があります。 普段、お部屋のインテリアを変えることはそうそうなく、また、変えるのにもそれなりの予算がかかります。 そのため、結婚記念日にお互いに必要な物を少しずつ買い足していくのもおすすめです。

お部屋をお洒落にライトアップでき、照明一つでお部屋の雰囲気をがらりと変えることができます。 部屋で電気をつけたときに最初に目に飛び込んでくる場所でもあるので、照明を凝った物にしておくと全体の雰囲気も良くなります。
商品を見る

-
オリジナルギフト
世界に一つだけのオリジナルギフトは節目の年のプレゼントには格別な思い出として残せます。例え毎年お祝いすることができなくても、このようなオリジナルギフトをプレゼントするだけで、これまでの不満や寂しさを吹き飛ばすことができます。また、夫婦間だけではなく、子供たちからのプレゼントとしても高い人気を誇ります。ここで紹介するのは似顔絵ギフトや詩を書いて飾っておける額縁ギフトです。
-
腕時計
プレゼントの中でも高価な部類である腕時計のプレゼント。 しっかりした物を贈れば一生物としても使うことが可能です。 節目の年の結婚記念日プレゼントとしては特にピッタリですが、相手の好み、予算をしっかり抑えておく必要がある、事前の準備が非常に大切なプレゼントでもあります。
結婚記念日プレゼント総合ランキングから探す



