目次
結婚25年目は「銀婚式」
銀婚式は25年の結婚生活でいぶし銀の美しさを持ったことを表しており、結婚生活も一区切りという意味もあります。
元々結婚記念日の名称やお祝いはヨーロッパから伝わったものですが、25年目の銀婚式と50年目の金婚式は日本でも特にお祝いをする習慣とされています。
ちなみに日本では1894年に明治天皇が銀婚式のお祝いを行ったことから一般家庭にも結婚記念日のお祝いが定着しています。
そんな銀婚式におすすめのプレゼントですが、銀製品(シルバー製品)である、ネックレスや時計等があります。
結婚25周年となるとお互い50歳以上になっていることが多いので、男性用としてのネックレスは正直微妙です。(50歳の男性がシルバーアクセサリーをつける機会はほぼないため)
また、奥さんの場合であれば食器などにもシルバーの製品はあったのでそれらのプレゼントもありでしたが、これも男性用としてはあまりしっくりきません。
そのため、銀婚式の沿ったプレゼントとなると、時計が残ることになります。
旦那さんのお部屋用として、替えどきであれば置時計や掛け時計でもよいですが、ほとんどの人が選択肢として腕時計になるかと思います。
50歳以上の旦那さんへの腕時計のプレゼントは、安い物を贈るわけにはいきません。
それなりの値段のしっかりとした物をプレゼントしましょう。
予算が少ない場合は名入れギフトなどの記念品を贈る
腕時計を贈るほどの予算がとれない場合に次に考えるのが名入れの記念品です。
25周年ともなれば感謝の気持ちを口に出すことも、手紙で伝えるということも中々ないでしょう。
照れくさくてそんなことは簡単に言えないですよね。
そのため、銀婚式のこの機会に、名入れギフトやメッセージを入れられる記念品で感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。
25年間もの間、夫婦として一緒に時間を過ごしてきたのですから、これからもよろしくという意味を込めて、感謝の気持ちを伝えてみましょう。
敢えて旦那さんに任せてみるのもあり?
銀婚式は結婚記念日の中でも盛大にお祝いする夫婦が多い日の一つです。
旦那さんが高級ディナーや旅行に連れて行ってくれるのであれば、敢えて奥さん側から高いプレゼントを贈らなくても一緒にいる時間があれば問題ないかもしれません。
ここは敢えて旦那さんのエスコートに任せてみるのも一つの手とも言えます。
奥さん側からお返しをしない場合に旦那さんが不満に持つかどうかは、25年も一緒に過ごしていればもう分かり切っていることかと思います。
旦那さんの性格に合わせてプレゼントの有無を検討するのも一つの手段となるので覚えておきましょう。
【結婚25年目】夫への結婚記念日プレゼントランキング
-
革財布
プレゼントとして高い人気を誇る革財布。日常的に毎日使う物であり、良い物を使っているかどうかで周囲に与える印象が大きく変わってくる物です。最近は、無理してハイブランド物を使うよりも日本の職人が手作りで作っている日本製ブランドが人気があります。高級皮革と日本人の繊細な技術で作った財布は品質が極めて高い逸品揃いです。海外のブランドか日本製ブランドかは、普段の旦那さんのファッションを鑑みて検討しましょう。

日本製革財布ブランドの中で断トツの人気を誇るココマイスター。ヨーロッパの高級皮革を使用し日本人の職人が一つ一つ手作りしています。 ロンドンブライドルの財布はビジネスシーンはもちろん、フォーマルなシーンも飾れる上品な発色。耐久性も高く末永く使っていただける財布です。重厚な外観はまさに男性に持っていてほしい財布の理想形となっています。
商品を見る


JOGGOでは13色の本革を組み合わせ、世界に一つだけのオリジナルの革財布を作ることができます。カスタマイズは全てWEBから簡単にすることができ、出来上がったデザインを熟練の職人が丁寧に手作りしてくれます。夫婦お揃いにするのも人気です。
商品を見る


マットーネはカジュアルシーンとビジネスシーンどちらにも合わせられる万能な革質が人気で、幅広い年代層に愛用されています。編み込みの外装でエイジングの変化がより楽しみになる逸品です。
商品を見る

-
オリジナルギフト
世界に一つだけのオリジナルギフトは節目の年のプレゼントには格別な思い出として残せます。例え毎年お祝いすることができなくても、このようなオリジナルギフトをプレゼントするだけで、これまでの不満や寂しさを吹き飛ばすことができます。また、夫婦間だけではなく、子供たちからのプレゼントとしても高い人気を誇ります。ここで紹介するのは似顔絵ギフトや詩を書いて飾っておける額縁ギフトです。
-
アルバム
スマートフォン、デジカメ、パソコン等の電子データとして保存したままになっている人が多いのではないでしょうか。 最近では、そのような電子データの画像を簡単に綺麗なアルバムにできるサービスがあります。 パソコンの画面上で見るのも良いですが、二人でアルバムとして手に取って見ると、また違った雰囲気が出ます。 二人の思い出の写真をフォトブックにしましょう。

MyBookは自分でテンプレート、デザイン、配置等を細かく指定したい方にはおすすめです。無料編集ソフトを自分のパソコンへダウンロードし、デザインやレイアウトを自分で細かく選定することが可能です。
商品を見る

おまかせMyBookは自分でデザインやレイアウトを決めるのが苦手だったり時間がない人やパソコンが苦手な人におすすめです。こちらは編集ソフトは使用せず、写真をアップロードかUSBで送付するだけでプロのデザイナーがフォトブックを作成し、返送してくれます。
商品を見る

photorevoはフォトブックをプレゼントするまでの日にちが少なく、急いでフォトブックを作りたい方におすすめです。画像編集ソフトを使うところまでは他の通常のサービスと一緒ですが、注文してから3営業日で出荷と、業界最速級の早さでフォトブックを作成してくれます。
商品を見る

しまうまプリントはとにかく安く済ませたいのであればこのしまうまプリントがおすすめです。シンプルなデザインですが、1冊198円~という破格の値段でフォトブックを作成してくれます。
商品を見る

もしも結婚記念日に旅行やディナーなどにお出かけする人で、そのときの写真をフォトブックにしたい方におすすめです。他のサービスとは異なり、これから写真を撮る人向けのサービスで、レンタルしたカメラの写真を撮って、カメラを返すだけでフォトブックを作成してくれます。
商品を見る
-
旅行
物としてではなく格別な思い出として残るプレゼントである旅行。物欲があまりないパートナーに贈るプレゼントとしては最も人気が高いものとなります。二人で行きたいと思っていた観光地や温泉、結婚する前の二人の思い出の場所等、選択肢は無数にあります。また、子供から両親に贈られるプレゼントとしても高い人気を誇ります。

有名人気温泉旅館や五つ星ホテルの宿泊、帰り温泉、ディナークルーズ、高級レストラン、体験型商品など、旅行用の様々な種類のカタログギフトです。プレゼントした相手が自ら自分が行きたい場所を選ぶことができるので、自分で旅行の計画に悩む手間がなく手軽に喜んでもらえます。
商品を見る

物ではなく「体験」を贈ることができる総合型のカタログギフト。旅行だけでなく、エステ、アフタヌーンティー、クルージング、ガラス工房や乗馬等、全国150種類以上の企画が用意されています。
商品を見る
-
腕時計
プレゼントの中でも高価な部類である腕時計のプレゼント。 しっかりした物を贈れば一生物としても使うことが可能です。 節目の年の結婚記念日プレゼントとしては特にピッタリですが、相手の好み、予算をしっかり抑えておく必要がある、事前の準備が非常に大切なプレゼントでもあります。
結婚記念日プレゼント総合ランキングから探す



