目次
結婚20年目は「磁器婚式」
20年目の結婚記念日は磁器婚式と呼ばれており、年月を経てさらに価値を増す磁器や陶器に例えられます。
そのため、陶磁器を贈るのが一般的で、お互いに贈りあう夫婦もありますし、揃いで使える陶磁器を購入する夫婦も少なくありません。
陶磁器は種類が豊富で、夫婦茶碗や湯飲みなどをはじめ、文様入りの大皿や、コーヒーカップ、マグカップなど、ライフスタイルによっても選ぶことができます。
毎朝モーニングコーヒーを飲む習慣がある夫婦は、結婚20年の記念に揃いのコーヒーカップを買って楽しむのもよいでしょうし、食後のお茶を新しい湯飲みで飲みながら一日のことを語らうのもよいでしょう。
実用的なものばかりでなく、リヤドロやマイセンなどの陶器の人形を結婚記念日のたびに揃えているという人もいます。
アンティークの陶器が好きであればそれを集めてもよいでしょうし、趣味の延長で楽しむのもひとつの方法なのです。
※ただし、最近は結婚記念日の名前にちなんだプレゼントを必ず贈る必要はなく、自分たちに合った物をプレゼントすることが主流になっています。以下で他におすすめのプレゼントやお祝いの考え方を紹介します。
趣味の物か日常で使えるプレゼントがおすすめ
夫にプレゼントとして渡すのであれば、観賞用の物よりはやはり実用的な物のほうが喜ばれます。
陶器にしても、コップ類などいくつあっても困らない実用品にするのが無難です。
必ずしも陶器にこだわる必要はありませんから、夫がそのタイミングで欲しいものがわかっているのであれば、それを贈るのも喜ばれるでしょう。
名刺入れやパスケースが古くなっていたら、さりげなく新しいものをプレゼントするなど、普段一緒にいる妻だからこそできる気遣いを見せるにもよいタイミングです。
また、夫の趣味の物を贈るのも喜ばれるポイントです。
たとえば釣りが趣味の夫であれば、フィッシングジャケットなどはいかがでしょう。
ルアーや釣竿など、直接釣りに使うものは本人のこだわりもあるでしょうから、趣味の時間に役立つファッショングッズなどがおすすめです。
趣味に関連するものを贈られると、夫もその趣味が認められたと感じますから、その点でも喜んでもらえるのです。
恋人だったころを思い出せる夫婦の時間を大切に
結婚20周年というと、子どもがいる夫婦は子どもが思春期に差し掛かって、悩みながらも忙しい毎日を送っているのではないでしょうか。
また、子どもがいなくても、責任ある仕事を任されるなど、落ち着いて夫婦の時間を持つ機会が少なくなっている人が多いものです。
そんな時だからこそ、結婚記念日くらいは夫婦でゆっくりグラスを傾け、20年間の思い出などを語り合ってみましょう。
普段ノーメイクでラフな格好をしているのであれば、ちょっと綺麗な格好をしてメイクするだけでも夫は「おっ」と思うかもしれませんし、きれいに着飾ってバッチリメイクをしてディナーに出かける夫婦もいます。
毎年とはいかなくても、10年、20年といった節目の年には、こんな特別な日を過ごすのも良いのではないでしょうか。
【結婚20年目】夫への結婚記念日プレゼントランキング
-
腕時計
プレゼントの中でも高価な部類である腕時計のプレゼント。
しっかりした物を贈れば一生物としても使うことが可能です。
節目の年の結婚記念日プレゼントとしては特にピッタリですが、相手の好み、予算をしっかり抑えておく必要がある、事前の準備が非常に大切なプレゼントでもあります。
-
革財布
プレゼントとして高い人気を誇る革財布。日常的に毎日使う物であり、良い物を使っているかどうかで周囲に与える印象が大きく変わってくる物です。最近は、無理してハイブランド物を使うよりも日本の職人が手作りで作っている日本製ブランドが人気があります。高級皮革と日本人の繊細な技術で作った財布は品質が極めて高い逸品揃いです。海外のブランドか日本製ブランドかは、普段の旦那さんのファッションを鑑みて検討しましょう。

日本製革財布ブランドの中で断トツの人気を誇るココマイスター。ヨーロッパの高級皮革を使用し日本人の職人が一つ一つ手作りしています。 ロンドンブライドルの財布はビジネスシーンはもちろん、フォーマルなシーンも飾れる上品な発色。耐久性も高く末永く使っていただける財布です。重厚な外観はまさに男性に持っていてほしい財布の理想形となっています。
商品を見る


JOGGOでは13色の本革を組み合わせ、世界に一つだけのオリジナルの革財布を作ることができます。カスタマイズは全てWEBから簡単にすることができ、出来上がったデザインを熟練の職人が丁寧に手作りしてくれます。夫婦お揃いにするのも人気です。
商品を見る


マットーネはカジュアルシーンとビジネスシーンどちらにも合わせられる万能な革質が人気で、幅広い年代層に愛用されています。編み込みの外装でエイジングの変化がより楽しみになる逸品です。
商品を見る

-
旅行
物としてではなく格別な思い出として残るプレゼントである旅行。物欲があまりないパートナーに贈るプレゼントとしては最も人気が高いものとなります。二人で行きたいと思っていた観光地や温泉、結婚する前の二人の思い出の場所等、選択肢は無数にあります。また、子供から両親に贈られるプレゼントとしても高い人気を誇ります。

有名人気温泉旅館や五つ星ホテルの宿泊、帰り温泉、ディナークルーズ、高級レストラン、体験型商品など、旅行用の様々な種類のカタログギフトです。プレゼントした相手が自ら自分が行きたい場所を選ぶことができるので、自分で旅行の計画に悩む手間がなく手軽に喜んでもらえます。
商品を見る

物ではなく「体験」を贈ることができる総合型のカタログギフト。旅行だけでなく、エステ、アフタヌーンティー、クルージング、ガラス工房や乗馬等、全国150種類以上の企画が用意されています。
商品を見る
-
オリジナルギフト
世界に一つだけのオリジナルギフトは節目の年のプレゼントには格別な思い出として残せます。例え毎年お祝いすることができなくても、このようなオリジナルギフトをプレゼントするだけで、これまでの不満や寂しさを吹き飛ばすことができます。また、夫婦間だけではなく、子供たちからのプレゼントとしても高い人気を誇ります。ここで紹介するのは似顔絵ギフトや詩を書いて飾っておける額縁ギフトです。
-
キーケース
日頃からキーを複数持ち歩く男性であれば支持の高いプレゼント。ハイブランド物でも値段が比較的手ごろで、人気を集めています。シンプルな物からお洒落なデザインの物まで様々です。
-
万年筆・ボールペン
仕事でも使用する機会が多く、長く使用できるボールペンや万年筆。 リーズナブルな物から一生物の高価な逸品まで、幅広い品があります。 これまでの記念日で定番の品をプレゼントし尽くした方にはおすすめです。
-
ネクタイ
普段からスーツを着る男性であれば特に重宝するネクタイ。 ノーネクタイでも問題ない職場も増えてきていますが、お客さんと直接接する機会がある場合は、やはりしっかりとした物を着用しなければいけません。 手ごろな価格の物からハイブランド品まで、いくつあっても困らない日常的に使える便利なプレゼントです。
結婚記念日プレゼント総合ランキングから探す



