目次
結婚19年目は「風信子婚式」
19年目の結婚記念日は風信子婚式と呼ばれており、宝石のジルコンを夫婦で贈り合うのが定番です。
ジルコンはカラーバリエーションも豊富なので、ジルコンをあしらったアクセサリーは多く販売されています。
このアクセサリーは定番プレゼントではありますが、夫にどれを贈っていいか分からない場合はネクタイピンをまず検討してみましょう。
ジルコンはカラーバリエーションが豊富なので、夫の好みやよく着用するスーツ、ネクタイに合わせたネクタイピンを贈れます。
男性のネックレスはやや評価が分かれるところがありますが、ネックレスに抵抗がない夫ならジルコンをあしらったネックレスを贈るのも手です。
マッサージ機や入浴剤
ジルコンには昔から癒やしの効果があると言われており、ジルコンの代わりとして癒やしのためのアイテムを用意する方法もあります。
年齢を重ねていけば昔ほど体が動かなくなるのが普通で、特に肩こりや腰痛などの筋肉などが原因の慢性的な痛みには悩まされるものです。
そこで、夫が肩こりなどの慢性的な痛みに悩まされているようなら、マッサージ機をプレゼントするのもよいでしょう。
烏の行水なんて言葉があるように、あまり長風呂を好まないタイプの男性も珍しくはありませんが、夫がお風呂を楽しむタイプなら高級な入浴剤をプレゼントするのも手です。
2015年には日本で始めて医薬品に指定された入浴剤が登場しましたし、医薬品以外でも高級な医薬品は数多く発売されています。
夫に日頃の疲れを癒やしてもらいたい、そのような気持ちを込めて入浴剤をプレゼントするのも効果的です。
富をもたらしてくれそうな財布のプレゼント
ジルコンは持ち主に富をもたらすとされているので、その伝説にあやかって財布をプレゼントするのも手です。
財布は毎日のように使用するものなので、使い始めてから数年もすればボロボロになります。
もし夫の財布にそのような限界の兆しが見られるようなら、よりお金が貯まるように願いを込めて新しい財布を贈ってみましょう。
運気が本当にあるのかは難しい問題ですが、風水では金運によい財布や悪い財布などの分類があるのは事実です。
実際にお金が貯まるかどうかはさておき、お金が貯まるように願って運気が上がりそうな財布を贈ってはどうでしょうか。
夫の好みもあるので、好みを無視してまで運気を重視するのは避けた方がよいですが、好みの範囲内でなら運気を重視するやり方も悪いものではありません。
どのような財布が販売されているのかをチェックして、最適な財布を見つけ出してください。
【結婚19年目】夫への結婚記念日プレゼントランキング
-
革財布
プレゼントとして高い人気を誇る革財布。日常的に毎日使う物であり、良い物を使っているかどうかで周囲に与える印象が大きく変わってくる物です。最近は、無理してハイブランド物を使うよりも日本の職人が手作りで作っている日本製ブランドが人気があります。高級皮革と日本人の繊細な技術で作った財布は品質が極めて高い逸品揃いです。海外のブランドか日本製ブランドかは、普段の旦那さんのファッションを鑑みて検討しましょう。

日本製革財布ブランドの中で断トツの人気を誇るココマイスター。ヨーロッパの高級皮革を使用し日本人の職人が一つ一つ手作りしています。 ロンドンブライドルの財布はビジネスシーンはもちろん、フォーマルなシーンも飾れる上品な発色。耐久性も高く末永く使っていただける財布です。重厚な外観はまさに男性に持っていてほしい財布の理想形となっています。
商品を見る


JOGGOでは13色の本革を組み合わせ、世界に一つだけのオリジナルの革財布を作ることができます。カスタマイズは全てWEBから簡単にすることができ、出来上がったデザインを熟練の職人が丁寧に手作りしてくれます。夫婦お揃いにするのも人気です。
商品を見る


マットーネはカジュアルシーンとビジネスシーンどちらにも合わせられる万能な革質が人気で、幅広い年代層に愛用されています。編み込みの外装でエイジングの変化がより楽しみになる逸品です。
商品を見る

-
旅行
物としてではなく格別な思い出として残るプレゼントである旅行。物欲があまりないパートナーに贈るプレゼントとしては最も人気が高いものとなります。二人で行きたいと思っていた観光地や温泉、結婚する前の二人の思い出の場所等、選択肢は無数にあります。また、子供から両親に贈られるプレゼントとしても高い人気を誇ります。

有名人気温泉旅館や五つ星ホテルの宿泊、帰り温泉、ディナークルーズ、高級レストラン、体験型商品など、旅行用の様々な種類のカタログギフトです。プレゼントした相手が自ら自分が行きたい場所を選ぶことができるので、自分で旅行の計画に悩む手間がなく手軽に喜んでもらえます。
商品を見る

物ではなく「体験」を贈ることができる総合型のカタログギフト。旅行だけでなく、エステ、アフタヌーンティー、クルージング、ガラス工房や乗馬等、全国150種類以上の企画が用意されています。
商品を見る
-
家電
普段はあまり使わない物でも買ってみると意外と便利な家電はたくさんあります。 男性に使える家電も、日々の時間の効率化に繋がる物が多くあり、食生活や健康維持に役立ててもらいましょう。

持っているようで持っていない、毎日使う便利な歯ブラシです。 歯磨きは健康維持のためにも、笑ったときに見える見た目の印象にも影響を与えます。 毎日、しっかりと磨いてもらいましょう。
商品を見る


パソコンを使う仕事等で眼精疲労が激しい方には特におすすめです。 パソコンの普及で男性も座り仕事の機会が増えている時代ですが、眼精疲労から体の様々な個所に不調が現れてきます。 しっかりとケアしておきましょう。
商品を見る


商品を見る

-
腕時計
プレゼントの中でも高価な部類である腕時計のプレゼント。 しっかりした物を贈れば一生物としても使うことが可能です。 節目の年の結婚記念日プレゼントとしては特にピッタリですが、相手の好み、予算をしっかり抑えておく必要がある、事前の準備が非常に大切なプレゼントでもあります。
-
ハンカチ
女性にとっての必需品であるハンカチも、男性では持っていない人も多数。 公共でのマナーにも関わってくるので、毎日持ち歩きたくようなハンカチをプレゼントしましょう。 ブランド物でも手頃な値段で購入できるので予算が少なくてもネームバリューがある高品質の物をプレゼントすることができます。
-
オリジナルギフト
世界に一つだけのオリジナルギフトは節目の年のプレゼントには格別な思い出として残せます。例え毎年お祝いすることができなくても、このようなオリジナルギフトをプレゼントするだけで、これまでの不満や寂しさを吹き飛ばすことができます。また、夫婦間だけではなく、子供たちからのプレゼントとしても高い人気を誇ります。ここで紹介するのは似顔絵ギフトや詩を書いて飾っておける額縁ギフトです。
-
お酒
夫や妻、両親がお酒好きであれば美味しいお酒をプレゼントしましょう。お酒のプレゼントは単純に美味しい物をプレゼントするだけではなく、名入れのラベルをつけられるような記念品も贈ることができます。ご自身や贈る相手がそこまでお酒に詳しくない場合は名入れつきのお酒。贈る相手がお酒に詳しいのであればカタログギフトから選んでもらうのも一つの手です。

日本酒専用のカタログギフト。カタログを贈るだけで中から好きな日本酒を選んでもらうことができるので、贈る側がお酒の種類で悩む必要がありません。お酒の銘柄等に詳しくなくてもプレゼントすることができます。
商品を見る


お酒のラベルと桐箱に似顔絵を入れられるギフトで、飲んだ後も飾っておくことができます。名前入りラベルを作るよりもより思い出に残る品となっています。似顔絵は二人分入れられるので、子供から両親に贈るときにもおすすめ。
商品を見る


「似顔絵祝い酒」のワイン版です。こちらも似顔絵を入れることができますが、日本酒とワインの瓶ではまた違った雰囲気があり、洋風のインテリアを好むお宅であれば、こちらのほうが飾った時により見栄えがよいでしょう。
商品を見る

結婚記念日プレゼント総合ランキングから探す



