目次
結婚11年目は「鋼鉄婚式」
鋼鉄婚式は夫婦生活が鋼鉄のように強固となり、強い絆で結ばれているということを表しています。
10年目の大きな節目を越えてはじめの結婚記念日なのでここでさらに夫婦の絆を深めて行きたいところです。
鋼鉄と似た鉄婚式がありましたが、鋼鉄と鉄の違いは焼きが入っているかどうか。
鋼鉄は鉄に焼きを入れた物で、焼けば焼くほど鉄は硬くなっていきます。
つまり、鉄婚式よりも鋼鉄婚式のほうがより固い絆が生まれているということですね。
このあたりはよく考えられています。
肝心のプレゼントに関しては、鉄に対して加工を施した製品になります。
フライパン、お鍋、包丁、キッチンハサミと言った、食器や刃物がそれにあたります。
また、ゴルフクラブや日用品にも比較的それらの品が多くなっています。
ただし、これらの製品は男性へプレゼントするには少々物足りないと感じる方が多いはずです。
料理やゴルフが趣味の夫であればまだプレゼントしても良いかもしれませんが、決してそのような方ばかりではありません。
あまり鋼鉄婚式の名前にとらわれすぎずに、欲しがっている物や気持ち固めの素材でできたものをプレゼントしていきましょう。
無理やり鉄にこじつけるキーケースのプレゼント
鉄つながりで考えて、記念日のプレゼントになりやすい物であれば、キーケースがおすすめです。
キーケース自体は革でできていますが、中に入れるキーは鉄で出来ていることがほとんどでしょう。
キーケースであれば、男性への記念日にふさわしいプレゼントになります。
少々こじつけではありますが、キーケースを持っていなかったり、古くなっている場合はプレゼントしてみましょう。
堅めのグラス製品で考える名入れギフト
前年の節目の年に旦那さんに奮発したプレゼントを貰っているのであれば、感謝の気持ちを込めて名入れギフトをプレゼントしてみましょう。
名入れギフトは世界に一つだけのオリジナルギフトで、貰った側はとても心に残るギフトの一つです。
名入れギフトもたくさんの種類がありますが、その中で敢えて鉄以外で固い物を選ぶとしたらグラスになります。
前年の感謝の気持ちを込めて、11周年には旦那さんと自分の名前が入ったペアグラスをプレゼントしてみましょう。
ペアでプレゼントすることで、さらに絆を固くできます。
ペア製品の中でも食器類は、家で周囲に見られずに使うことができるので、恥ずかしがり屋の方にもおすすめです。
【結婚11年目】夫への結婚記念日プレゼントランキング
-
キーケース
日頃からキーを複数持ち歩く男性であれば支持の高いプレゼント。ハイブランド物でも値段が比較的手ごろで、人気を集めています。シンプルな物からお洒落なデザインの物まで様々です。
-
名入れグラス/小物
名入れギフトは結婚記念日に人気の高いプレゼントですが、グラスをはじめとした食器類は家の中で気軽に使用することができます。 お揃いのペア製品は外で使うと恥ずかしく感じる人もいるので、家の中で使えるグラス関連はおすすめです。 また、夫や妻からのプレゼントだけではなく、子供たちが両親にプレゼントするときにもおすすめです。
-
ステンレスグラス
ステンレスでできたタンブラーやグラスは冷えた飲み物はもちろん、温かい飲み物の保温性も抜群です。実用的で日常生活に役立つプレゼントです。
-
オリジナルギフト
世界に一つだけのオリジナルギフトは節目の年のプレゼントには格別な思い出として残せます。例え毎年お祝いすることができなくても、このようなオリジナルギフトをプレゼントするだけで、これまでの不満や寂しさを吹き飛ばすことができます。また、夫婦間だけではなく、子供たちからのプレゼントとしても高い人気を誇ります。ここで紹介するのは似顔絵ギフトや詩を書いて飾っておける額縁ギフトです。
-
ベルト
比較的手ごろな値段でプレゼントすることができ、男性にこだわりの少ない部分なので重宝してもらえます。ただし、ハイブランドを主張しすぎているデザインではビジネスシーンには不向きなことも。 ビジネスシーンで使うのであればシンプルだけど品質が高いブランド物が好まれます。

主張しすぎないシンプルで定番の高級ブランド。 40代以降の比較的高い年齢の男性には特にピッタリです。 スーツによく合うのでビジネスシーンで使うのであれば幅広い年齢層に支持されています。
商品を見る


男性に人気のハイブランド。 バックルのロゴが上品で主張しすぎていないのでビジネスシーンにも使用可能です。 ブルガリをさりげなく着こなせればデキる男性の雰囲気を纏えます。
商品を見る


イギリス発のブランド。 レザーにこだわる男性ビジネスマンの評価が高く、落ち着いたシンプルな革製品が揃います。 ロゴの主張があまりなくシンプルな品を求めているならこちらがおすすめです。
商品を見る


ドルガバとして有名な男性に人気のブランド。 ロゴの主張が強い物が多いですが、さりげなくロゴが刻まれているだけの物もあり、そちらはシンプルで使い勝手がよくなっています。
商品を見る


財布やバッグでとても目立つヴィトンですが、ベルトはさりげなく高級感を出すことができ、メンズも使いやすいです。 モノグラムよりはエピやダミエでブラックを基調とした物が男性には合わせやすいでしょう。
商品を見る

-
お取り寄せ高級肉
お取り寄せグルメの中でギフトとして人気が高い高級肉。 非常に喜ばれる品で、夫婦間以外の親戚やお友達の記念日へのギフトとしてもお手頃で人気があります。 普段より豪華で美味しい物を食べられれば自然と笑顔がこぼれます。 物のプレゼントで良い物がなかったり、準備する時間がなかった方はこのようなグルメギフトも一つの手です。

高級お肉のトップに君臨する松坂牛。 きめの細かい霜降りと柔らかな肉質はもちろん、ちょっとの温度で溶けるほどの甘味がある良質な脂肪は極上の一言。 やまとは「A5限定の最高級松阪牛の通販専門店」となっています。
商品を見る


三田牛は、濃密で繊細な旨味があり、柔らかさも兼ね備えたお肉です。 神戸牛と同じように兵庫県で飼育された和牛であるため、神戸牛に近い肉質でありつつも、リーズナブルな価格で提供されているところが魅力です。
商品を見る

菅乃屋では、本場熊本産を中心に、極上の品質の馬刺しのみを厳選し提供しています。 大トロ馬刺しや霜降り馬刺しなど、とろけるような美味しさが魅力です。 お酒の肴にピッタリなので、美味しいお酒と一緒に食べてみてはいかがでしょうか。
商品を見る

-
お酒
夫や妻、両親がお酒好きであれば美味しいお酒をプレゼントしましょう。お酒のプレゼントは単純に美味しい物をプレゼントするだけではなく、名入れのラベルをつけられるような記念品も贈ることができます。ご自身や贈る相手がそこまでお酒に詳しくない場合は名入れつきのお酒。贈る相手がお酒に詳しいのであればカタログギフトから選んでもらうのも一つの手です。

日本酒専用のカタログギフト。カタログを贈るだけで中から好きな日本酒を選んでもらうことができるので、贈る側がお酒の種類で悩む必要がありません。お酒の銘柄等に詳しくなくてもプレゼントすることができます。
商品を見る


お酒のラベルと桐箱に似顔絵を入れられるギフトで、飲んだ後も飾っておくことができます。名前入りラベルを作るよりもより思い出に残る品となっています。似顔絵は二人分入れられるので、子供から両親に贈るときにもおすすめ。
商品を見る


「似顔絵祝い酒」のワイン版です。こちらも似顔絵を入れることができますが、日本酒とワインの瓶ではまた違った雰囲気があり、洋風のインテリアを好むお宅であれば、こちらのほうが飾った時により見栄えがよいでしょう。
商品を見る

結婚記念日プレゼント総合ランキングから探す



